秋の植物部と課外活動

去年の冬の植物部は、ヴィオラと葉牡丹を植えました。
でもヴィオラはなぜか徒長。葉牡丹は「キャベツ」と呼ばれ今ひとつ人気がなかったので(涙)、今年はガーデンシクラメンにしてみました。

鉢のシクラメンは購入したことありますが、外で育てるガーデンシクラメンは私も初めて。
耐寒性が強く、外で大丈夫とのこと。真冬でもきれいな花を咲かせるなんて、すごいですね。

課外活動でも、今年は新しいものにチャレンジ。水草を育て始めました。

水草水槽やグラスアクアリムと言われるものなのですが、小さな水槽の中でうまくバランスを取り生態系を作り上げなくてはいけないので、初心者の私にはなかなかうまくいきません。いまだに試行錯誤中です。

というわけで息抜きに、種から育てる簡単な水草を育ててみました。
普通の種袋のようなものに入って売られており、ガラス容器に入れたソイル(用土)を霧吹きで湿らせたら、上にパラパラっと撒くだけ。岩や流木などでアクセントをつけたりもします。
あとは温度と湿度に気をつけて、時々霧吹き。

4、5日で芽が出はじめ、2週間で水草の絨毯がほぼ出来上がります。根ががっちり張ったことを確かめたら、水をゆっくり注いで出来上がり。
その後もどんどん水草は伸びていき、今では真ん中の岩石を埋め尽くす勢いになってきました。

そんな楽しい秋もあっという間。
寒くなるにしたがい、観葉植物の置き場所問題や水草の水温管理・・・など冬の悩みが勃発。これからも忙しい植物部活動です。